雑記・愚痴 Lenovoの小型PC「ThinkCentre M920q」を購入してスペック強化を行いました こんにちはお久しぶりです。草井真良です。はじめに今日は先日アップしたShortsや動画の内容を補強する形で、先日購入したLenovoの小型PC「ThinkCentre M920q」とそれのスペックを増強するPCパーツを組み込んだという話をし... 2023.04.08 雑記・愚痴
解説記事 セキュリティキー「Yubikey」を購入してFIDO2認証をしてみました こんにちは。草井真良です。今回はセキュリティ関係の話題となります。Yubico セキュリティキー YubiKey 5 NFC ログイン/U2F/FIDO2/USB-A ポート/2段階認証/高耐久性/耐衝撃性posted with カエレバ ... 2023.03.10 解説記事
解説記事 XAMPPの紹介動画を公開しました おはようございます。草井真良です。この度は樺太庁長官さんら0ch+開発チームの人々の為に応援を意思を込めて、XAMPPというローカル環境構築ツールの指南動画を公開しました。こちらになります。【プログラミング応援】パソコン内でWeb開発ができ... 2023.03.02 解説記事
まとめ記事 5ch形式掲示板・ぜろちゃんねるプラス(zerochplus)がVer0.8でリリースされました こんにちは。草井真良です。今回は以下の記事の続きとなります。はじめに本題のぜろちゃんねるプラスについて報告です。ついにこの度、私が参加している5ch風掲示板の改良プロジェクトが進み、一つの結実を迎えました。各種機能が盛り込まれ、バージョンが... 2023.02.26 まとめ記事
雑記・愚痴 Twitterで復活、名機で知られるThinkpad X230のベゼルを注文しました こんにちは。この前のTwitter凍結から完全復帰できた草井真良です。何か進展があったら報告すると言いながら報告が遅くなってすみません、ツイートだけでなくTwitter Adsキャンペーン諸々にも完全復帰する事に成功しました。本題に入りまし... 2023.02.17 雑記・愚痴
解説記事 PCコンフルなんば店さんでHDDを処分して引き取ってもらいました こんにちは。草井真良です。皆さんは余ってしまったPCパーツなどの小さな家電製品はどうやって処分していますか?直接普通ゴミに出すのは若干もったいないし、大抵はお住まいの自治体に相談してくださいとネットで調べても出てくるでしょう。実は役所には大... 2023.02.14 解説記事
解説記事 防弾ホスティング会社を探すのにhostadviceは使えるのか検証したい こんにちは、草井真良です。今回は海外のホスティング会社のレビューサイト「hostadvice」の紹介と検証をしたいと思います。はじめにまずhostadviceについて簡単に説明しますと、一言で言えば全世界のほぼ全てのホスティング会社を網羅し... 2023.02.09 解説記事
まとめ記事 5ch形式掲示板・ぜろちゃんねるプラス(zerochplus)の改良進捗のご報告2 こんにちは、草井真良です。今回も5ch風掲示板「ぜろちゃんねるプラス(0ch+)」の改良の進捗報告をしたいと思います。前回の記事はこちら私たち開発チームは文字コードを変換して5ch専用ブラウザに対応できるように試行錯誤しつつ、別の改良をして... 2023.01.26 まとめ記事
解説記事 5ch形式掲示板・ぜろちゃんねるプラス(zerochplus)の改良進捗のご報告 こんにちは。草井真良です。前回の記事で紹介した5ch風掲示板「ぜろちゃんねるプラス(0ch+)」の改良の進捗報告をしたいと思います。言い忘れた事がありますが、ぜろちゃんねるプラスや私が改造しているYakumoBBSは5ch専用ブラウザが使え... 2023.01.22 解説記事
雑記・愚痴 参加者募集中・ぜろちゃんねるプラス(zerochplus)の改良プロジェクトに参加しました 2023.2.26追記:Ver0.8が公開されました!こんにちは、草井真良です。今回私はGithubで「ぜろちゃんねるプラス」という、5ch互換の掲示板スクリプトの改造プロジェクトに参加しています。このようなものです。上がプロジェクトが見れ... 2023.01.16 雑記・愚痴