解説記事 【PR】MiniToolのMovieMakerを試してみました こんにちは。今回はMiniToolさんのMovieMakerという動画制作ソフトを試してみました。MiniToolさんのツールについては以前使った事があり、今回も使ってみる事にしました。このMovieMakerについてはWindowsのみで... 2024.08.30 解説記事
解説記事 動画『大阪まいしまシーサイドパーク のネモフィラ祭りに行ってきました』の宣伝と追記 こんにちは~草井真良です。今回は動画の宣伝です。先日は大阪まいしまに行ってきた旨の動画をYouTubeにアップロードしました。その際の記事と一緒に掲載します。これです。短い動画で下記の施設、大阪まいしまシーサイドパークの紹介をしました。4月... 2024.07.26 解説記事
解説記事 匿名チャット対決!Session対SimpleX こんにちは。草井真良です。今回は匿名チャットツールであるSessionとSimpleXを比較してみようと思います。はじめに最近このブログで伸びている記事はThinkPadやボディちゃんの記事の他に、Sessionの記事だと気づいたのがきっか... 2024.07.09 解説記事
解説記事 Privacyを重視してみているAnonymousでFreeなアップローダ「MaraFile」を自作・公開しました 2025.7.9:またアップローダを公開しました。こんにちは、お久しぶりです。草井真良です。突然ですが古いアップローダを公開したい欲望にかられた末に、またアップローダを公開しました。前回は機会があればアップローダを作ってみたいと書きましたが... 2024.06.06 解説記事
解説記事 AnonFilesの後継としてGofile等を紹介する(模倣して自作も検討中) 2025/1/16追記:Hidanというアップローダも紹介します。こんにちは、草井真良です。かなり以前の記事で私はAnonFilesが閉鎖され、代替となるサービスを空いた時間に探していました。いくつか見つけているのですが、悪用されないか(A... 2024.05.24 解説記事
解説記事 大阪まいしまシーサイドパークと新型メモリLPCAMM2のお話 こんにちはー草井真良です。誕生日を迎え、私は大阪舞洲のシーサイドパークのネモフィラ祭りに行ってきたり、新しいパソコンを買おうと調べ物をしていたりしていました。今回は後者の話をし、前者の話は後日動画にして紹介するつもりです。(function... 2024.05.14 解説記事
解説記事 余ったVPSのリソースをDockerで活用しようと考え中です こんばんは。草井真良です。前の記事でaaPanelからDockerが使える事について触れました。久しぶりにaaPanelにアクセスしてみると、私のブログを運用しているVPSのリソースが結構余っている事に気がつきました。総合的に見てピーク時で... 2024.05.04 解説記事
解説記事 NVEESHOXの電源タップに置き換えつつ古い電源タップの処分方法をお伝えします こんにちは。草井真良です。今回もNVEESHOX推しの記事になります。先日私はごちゃごちゃになった複数の電源タップを綺麗に整理するために、この電源タップを買いました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff... 2024.04.10 解説記事
解説記事 『NVEESHOXさんの電源タップ「TP-VK3U12J」をレビューします』の追記 こんばんは。草井真良です。一昨日の3月4日にニコニコ動画とYoutubeにNVEESHOXさんの電源タップの解説動画を投稿しました。動画の投稿後にNVEESHOXのサポートさんからお話をお聞きしたので追記します。動画内で電源タップに付属して... 2024.03.06 解説記事
解説記事 古のチャットツールと技術「XMPP」を紹介します こんにちは。草井真良です。最近は忙しくて記事の更新が中々できない日々が続いています。本題に入って、今回は古の通信規格「XMPP」を取り上げたいと思います。はじめにXMPPとは?XMPPとは、2004年にIMPPのインターネットメッセージの標... 2024.02.07 解説記事